SHOPPINGはコチラから!

→→楽天市場THE HOOD
雨は自然とテンションがさがりますねぇ。。。
いや、それにしてももう冬ですが
今年は食欲の秋だの、読書の秋だの
何も言うことなく終わってました。。。
気付きゃウインターですよ!!
ウインター!!!!
一年は早いモンですね。。。
そいえば今日のヤフーのニュース。

「シーラカンス 稚魚の撮影に成功…世界初」
えぇ!?!?
彼はいるんですか?
稚魚って。
詳しくはありませんがこういうのワクワクします^^
シーラカンス調べた所によりますと。。。
シーラカンスは古生代のデボン紀(約4億1000万~3億6000万年前)に
現れ、中生代の白亜紀(約1億4000万~6500万年前)に
絶滅したと考えられていた。
しかし1938年にアフリカのマダガスカル島近くで発見され
98年にはスラウェシ島近海でも見つかった。
所々におりました^^
ゴキちゃんより先輩??
そのようです!!!
本当に生きた化石ですね!
今日は全く服屋のぶろぐではありませんね。。。
好きなものシリーズになってしまいましたが
お付き合い頂きあざーーーっす!
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
本日もアウターがガッツリ入荷致しましたので
最短でアップいたします~~><
それでは!

→→楽天市場THE HOOD
雨は自然とテンションがさがりますねぇ。。。
いや、それにしてももう冬ですが
今年は食欲の秋だの、読書の秋だの
何も言うことなく終わってました。。。
気付きゃウインターですよ!!
ウインター!!!!
一年は早いモンですね。。。
そいえば今日のヤフーのニュース。

「シーラカンス 稚魚の撮影に成功…世界初」
えぇ!?!?
彼はいるんですか?
稚魚って。
詳しくはありませんがこういうのワクワクします^^
シーラカンス調べた所によりますと。。。
シーラカンスは古生代のデボン紀(約4億1000万~3億6000万年前)に
現れ、中生代の白亜紀(約1億4000万~6500万年前)に
絶滅したと考えられていた。
しかし1938年にアフリカのマダガスカル島近くで発見され
98年にはスラウェシ島近海でも見つかった。
所々におりました^^
ゴキちゃんより先輩??
そのようです!!!
本当に生きた化石ですね!
今日は全く服屋のぶろぐではありませんね。。。
好きなものシリーズになってしまいましたが
お付き合い頂きあざーーーっす!
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
本日もアウターがガッツリ入荷致しましたので
最短でアップいたします~~><
それでは!
スポンサーサイト